高次脳機能障害
高校時代、第二外国語の授業があって、響きに惹かれてフランス語を選択した。さらに、フランス語の個人授業も受け、毎週1回、レッスンのため遠くまで通った。最初に教えてくれたのがシャンソンだった。ダミアが唄う「暗い日曜日」。
吉田日出子「私の記憶が消えないうちに」2014年 より。---性格派女優であり恋多き女・吉田日出子は、いま深刻な障害にとりつかれている。記憶が去ってゆくという症状に。
その発症以前から、最後の一冊としてライター・小峰敦子さんに語っていた女優の一生。
現在、生まれ育った家で同居する母・正子さんは、医師にして三度結婚した豪傑。戦前のフランス・パスツール研究所へ留学し、パリで岡本太郎や早川雪州と交流も持った。
おもしろエピソード満載の自伝エッセイ。
----------------------------
リンゴの木の下で
暗い日曜日は「上海バンスキング」の劇中、唯一アカペラでフランス語で唄っている。youtubeでその部分のみは探せないので、全編(2時間以上)を聞くしかない?
--------------------------------
吉田 日出子 1944年生れ。
1967年に「あたしのビートルズ」「赤目」で紀伊國屋演劇賞受賞。
1979年の『上海バンスキング』で広く知られるようになり、15年間の長期公演となった。
女の人が去っていった恋人を恨んで、慟哭するーー。高校生にとってはなんとも重い、暗ーい歌詞なのに、それをわかっていたんだか、わかっていなかったんだか、わたしは当時からこの歌が大好きでした。そしてそれは永く、わたしの十八番になりました。

その発症以前から、最後の一冊としてライター・小峰敦子さんに語っていた女優の一生。
現在、生まれ育った家で同居する母・正子さんは、医師にして三度結婚した豪傑。戦前のフランス・パスツール研究所へ留学し、パリで岡本太郎や早川雪州と交流も持った。
おもしろエピソード満載の自伝エッセイ。
----------------------------
リンゴの木の下で
暗い日曜日は「上海バンスキング」の劇中、唯一アカペラでフランス語で唄っている。youtubeでその部分のみは探せないので、全編(2時間以上)を聞くしかない?
--------------------------------
吉田 日出子 1944年生れ。
1967年に「あたしのビートルズ」「赤目」で紀伊國屋演劇賞受賞。
1979年の『上海バンスキング』で広く知られるようになり、15年間の長期公演となった。
この記事へのコメント