スマートフォン専用ページを表示

じいさんの備忘録として

2021年05月27日

墓参り

今日は義父の68回忌。IMG_0008.JPG庭の花を摘んで墓参り。チューリップ、ツツジ、アヤメ、オダマキ。帰ってきたら、雨が降始めた。
備忘録
0
0

関連する記事

  • Veite Anos

  • あられと黄砂

  • 縄文人の世界観

  • クロッカスが咲く

  • 「赤いカリーナは草原に」

  • 縄文も弥生も元は同族

  • スペイン出身の女性デュオ・バカラ

  • アルメニアの伝統楽器カノン

  • 西洋以外で心にしみる歌3

  • 西洋以外で心にしみる歌2

  • 花が咲き始める

  • 西洋以外で心にしみる10曲

  • 心にしみる歌を10曲?

  • カンボジアのRos Sereysothe..

  • カンボジアのトン・チャン・セイマ

チャルダッシュ

北海道の新型コロナ陽性率

この記事へのコメント

コメントを書く

この記事へのトラックバック

検索

<< 2023年03月
>>
日 月 火 水 木 金 土
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

  • 「安藤さんのこと」
    - by 哲 (01/03)
  • 「新しい炭素年代測定法」
    - by ぬえべ (12/10)
  • 「ポーランドのディカンダ」
    - by  (10/08)
  • 「ポーランドのディカンダ」
    - by  (10/07)
  • 「加川良コンサート」
    - by モミジガサ (09/23)
  • 「加川良コンサート」
    - by  (09/23)
  • 「夏の終わり」
    - by モミジガサ (09/12)
  • 「夏の終わり」
    - by 小枝 (09/12)
  • 「ナナ・ムスクーリのデュエット」
    - by 小枝 (04/29)
  • 「東京オリンピックは中止すべき。」
    - by momijigasa (03/29)

最近の記事

  • Veite Anos

    キューバの古いボレロ、Veinte años(20年という意…
  • あられと黄砂

    午前中、雨の前にあられが2-3分降ってきた。午後にも…
  • 縄文人の世界観

    レイチェル・カーソン北海道の会 第201回学習会 期日…
  • クロッカスが咲く

    3月23日にクロッカスが咲いた。昨年は4月4日に咲いた…
  • 「赤いカリーナは草原に」

    NHKEテレビで「ソフィア百年の記憶」を見ていたら、こ…
  • 縄文も弥生も元は同族

    スンダランドから最初ににやってきたのが縄文人となっ…
  • スペイン出身の女性デュオ・バカラ

    「誘惑のブギー」“Yes Sir, I Can Boogie”は音楽史…
  • アルメニアの伝統楽器カノン

    形はハンマーダルシマーに似ているが、指で演奏する楽…
  • 西洋以外で心にしみる歌3

    8 "Buena Vista Social Club" - Compay Segundo (キュ…
  • 西洋以外で心にしみる歌2

    5 "Dil Cheez Kya Hai" - Asha Bhosle (インド) ミュ…

ラベルリスト

  • くいもの (805)
  • ニュース (3692)
  • 健康 (1291)
  • 北海道 (724)
  • 地質 (952)
  • 旅行 (943)
  • 本 (948)
  • 札幌 (1995)
  • 科学 (840)
  • 音楽 (2960)

カテゴリ

  • 日記 (0)
  • 備忘録 (10586)

過去ログ

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Seesaa BLOG