ブラジルのニュース 9月分
10/01 1レアル=20.07円
9/30 リオの裁判所、予防接種パスポートの効力停止
9/30 オムロン、ブラジルで遠隔診療に参入 専門医不足に商機
9/30 《サンパウロ州》臓器移植が52%増加=1~8月に4928件
9/30 弁護士がプレベンチ実態暴露「医師にクロロキン処方強制」
9/30 ヴァーレ鉱山事故で39人全員を無事救出-カナダのトッテン鉱山
9/30 《リオ州》警察犬のお手柄! 二重底の鶏肉トラックに大麻2トン
9/29 AZワクチンの不足再び
9/28 CPI延期してプレベンチ・セニオル捜査続行=入院者の22%、4千人死亡=異常な数字とANS疑問視
9/28 ブラジルの新型コロナ、再び増加の気配
9/28 《サンパウロ州》内陸部で赤黒い巨大な雲発生=長引く乾燥や強風による土埃で
9/25 8月の税収は1464億レアル=実質7・25%の伸び記録
9/25 ABCジャパンがポルトガル語教室&中国語教室無料体験レッスンを開催
9/25 検察も地裁も大統領次男の犯行確信=ラシャジーニャ捜査で危機
9/25 サンパウロ州がサッカー観戦を認可=リオ市では大規模イベントも=いずれも接種証明提示が条件
9/24 トウモロコシを免税品に=品不足補いインフレ抑制
9/23 ブラジル大統領一行、5日間隔離-国連参加
9/23 《サンパウロ州》チエテ川の日=水質改善で良い/標準増加=汚濁によるしみは約半分に
9/22 洗車したら罰金!=水危機で十数市が給水制限強化
9/22 ボルソナロ大統領が国連総会スピーチで波紋=虚偽連発とメディアが批判
9/21 中国が厳密な捜査を要請=総領事館への爆発物攻撃で
9/18 患者でクロロキン人体実験?=7人死亡を隠蔽と内部告発=史上最悪の医療スキャンダルか
9/18 コロナバック接種者の追跡調査=要入院となった人は0・1%
9/18 大統領のネット暫定令を最高裁と上院が無効化
9/17 ボルソナロ政権の支持率22%
9/17 検察庁が連邦貯蓄銀行頭取の捜査開始=銀行連盟などへの恐喝容疑で
9/14 ブラジルは世界で3番目のビール消費国
9/14 タイSCG系、ブラジル石化大手とバイオ樹脂の新工場検討
9/13 邦人女性赤松瞳さん殺害男に禁錮23年 ブラジル中部
9/11 サッカーのペレが腫瘍除去手術
9/11 世界セメント大手ホルシム、ブラジル事業売却 1120億円
9/11 大統領がBRICS会議で態度豹変=「防疫対策に中国の支援不可欠」
9/10 《サンパウロ市》「世界で31番目に魅力的」世界的な情報誌が選出
9/09 長城汽車、ブラジル参入 ダイムラー工場買収で追撃
9/07 ブラジル衛生監督庁、ワールドカップ試合を中断
9/07 《サンパウロ大都市圏》水不足は13年より深刻=7水系の貯水量43・4%に低下
9/07 環境犯罪に国家治安部隊派遣=アマゾナスとマット・グロッソで
9/04 パラリンピックの金メダル21個に=2日残して過去最高の成績
9/04 トヨタがソロカバ工場の生産能力強化=3交替制再開で450人採用
9/03 アマゾン有毒魚の奇病「黒い尿」で死者=50人以上が横紋筋融解症に=毒素不明
9/03コマツ、火薬不要の岩盤切削機 ヴァーレが試験導入
9/02 ブラジル人の62%が部分的免疫獲得
9/02 3回目のワクチン接種日程発表=6日から90歳以上を皮切りに
9/01 パラグアイでガソリン購入するブラジル人増加
9/01 ブラジルの銀行強盗、人質を逃走車に縛り付ける 「人間の盾」に
9/01 3回目のワクチン接種日程発表=6日から90歳以上を皮切りに
9/30 リオの裁判所、予防接種パスポートの効力停止
9/30 オムロン、ブラジルで遠隔診療に参入 専門医不足に商機
9/30 《サンパウロ州》臓器移植が52%増加=1~8月に4928件
9/30 弁護士がプレベンチ実態暴露「医師にクロロキン処方強制」
9/30 ヴァーレ鉱山事故で39人全員を無事救出-カナダのトッテン鉱山
9/30 《リオ州》警察犬のお手柄! 二重底の鶏肉トラックに大麻2トン
9/29 AZワクチンの不足再び
9/28 CPI延期してプレベンチ・セニオル捜査続行=入院者の22%、4千人死亡=異常な数字とANS疑問視
9/28 ブラジルの新型コロナ、再び増加の気配
9/28 《サンパウロ州》内陸部で赤黒い巨大な雲発生=長引く乾燥や強風による土埃で
9/25 8月の税収は1464億レアル=実質7・25%の伸び記録
9/25 ABCジャパンがポルトガル語教室&中国語教室無料体験レッスンを開催
9/25 検察も地裁も大統領次男の犯行確信=ラシャジーニャ捜査で危機
9/25 サンパウロ州がサッカー観戦を認可=リオ市では大規模イベントも=いずれも接種証明提示が条件
9/24 トウモロコシを免税品に=品不足補いインフレ抑制
9/23 ブラジル大統領一行、5日間隔離-国連参加
9/23 《サンパウロ州》チエテ川の日=水質改善で良い/標準増加=汚濁によるしみは約半分に
9/22 洗車したら罰金!=水危機で十数市が給水制限強化
9/22 ボルソナロ大統領が国連総会スピーチで波紋=虚偽連発とメディアが批判
9/21 中国が厳密な捜査を要請=総領事館への爆発物攻撃で
9/18 患者でクロロキン人体実験?=7人死亡を隠蔽と内部告発=史上最悪の医療スキャンダルか
9/18 コロナバック接種者の追跡調査=要入院となった人は0・1%
9/18 大統領のネット暫定令を最高裁と上院が無効化
9/17 ボルソナロ政権の支持率22%
9/17 検察庁が連邦貯蓄銀行頭取の捜査開始=銀行連盟などへの恐喝容疑で
9/14 ブラジルは世界で3番目のビール消費国
9/14 タイSCG系、ブラジル石化大手とバイオ樹脂の新工場検討
9/13 邦人女性赤松瞳さん殺害男に禁錮23年 ブラジル中部
9/11 サッカーのペレが腫瘍除去手術
9/11 世界セメント大手ホルシム、ブラジル事業売却 1120億円
9/11 大統領がBRICS会議で態度豹変=「防疫対策に中国の支援不可欠」
9/10 《サンパウロ市》「世界で31番目に魅力的」世界的な情報誌が選出
9/09 長城汽車、ブラジル参入 ダイムラー工場買収で追撃
9/07 ブラジル衛生監督庁、ワールドカップ試合を中断
9/07 《サンパウロ大都市圏》水不足は13年より深刻=7水系の貯水量43・4%に低下
9/07 環境犯罪に国家治安部隊派遣=アマゾナスとマット・グロッソで
9/04 パラリンピックの金メダル21個に=2日残して過去最高の成績
9/04 トヨタがソロカバ工場の生産能力強化=3交替制再開で450人採用
9/03 アマゾン有毒魚の奇病「黒い尿」で死者=50人以上が横紋筋融解症に=毒素不明
9/03コマツ、火薬不要の岩盤切削機 ヴァーレが試験導入
9/02 ブラジル人の62%が部分的免疫獲得
9/02 3回目のワクチン接種日程発表=6日から90歳以上を皮切りに
9/01 パラグアイでガソリン購入するブラジル人増加
9/01 ブラジルの銀行強盗、人質を逃走車に縛り付ける 「人間の盾」に
9/01 3回目のワクチン接種日程発表=6日から90歳以上を皮切りに
この記事へのコメント