腰が痛くて入院
X線やCT、MRIの検査で脊柱管狭窄が4箇所確認され、手術を受け、8泊9日の入院生活を送り、昨日退院した。痛みはほとんどないが、重たい荷物はまだ苦手だ。シャワーはいいが、お風呂は1ヶ月禁止。コルセットは2ヶ月間付けておくこと。日常のリハビリは積極的に行うよう勧められている。
病院は札幌脊椎内視鏡整形外科クリニック
(北16条東16丁目、地下鉄 環状通東下車 北へ歩いて2分、駐車場有り)
お勧めです。
院長独自の手術法を開発され、ヘルニア1箇所程度なら1泊2日で退院可能です。
苗穂駅近くにある有名な「さっぽろ病院」から約2年前に独立開業されたそうです。
名前にあるように、内視鏡手術が得意のようです。
ベッドが11床しかないため、私の場合は1月半待たされました。
背中の手術後は寝るとき仰向けになって寝られず、数日は不眠症の苦しみに遭った。
3・4日も経つとキズの治りとともに眠れるようになった。
これからは、リハビリの進行状況をチェックするために、時々病院に通う必要がある。
日に日にできることが増えていくが、人の回復能力はあらためてすごいと思う。
食事は美味しいと思う。以前は不味かったらしいが、あまりの苦情で4月に業者を変えてからは好評を博しているという。
病院は札幌脊椎内視鏡整形外科クリニック
(北16条東16丁目、地下鉄 環状通東下車 北へ歩いて2分、駐車場有り)
お勧めです。
院長独自の手術法を開発され、ヘルニア1箇所程度なら1泊2日で退院可能です。
苗穂駅近くにある有名な「さっぽろ病院」から約2年前に独立開業されたそうです。
名前にあるように、内視鏡手術が得意のようです。
ベッドが11床しかないため、私の場合は1月半待たされました。
背中の手術後は寝るとき仰向けになって寝られず、数日は不眠症の苦しみに遭った。
3・4日も経つとキズの治りとともに眠れるようになった。
これからは、リハビリの進行状況をチェックするために、時々病院に通う必要がある。
日に日にできることが増えていくが、人の回復能力はあらためてすごいと思う。

食事は美味しいと思う。以前は不味かったらしいが、あまりの苦情で4月に業者を変えてからは好評を博しているという。
この記事へのコメント