ブラジルのニュース 7月分
7/30 ブラジル》アフリカ大陸以外では初のサル痘死者=感染者も1千人の大台超す
7/30 《リオ市》「17年ぶりに太陽見た」妻と2子を監禁=手足を縛られ栄養失調の状態で
7/29 新型コロナ第4波に沈静化の兆し=5歳以下の死者の5人に2人相当の多さ
7/29 ブラジルへ渡った広島被爆者の人生=サンパウロ市劇場で28~29日公演
7/28 司法や財界、産業界代表らが「法治民主国家擁護の手紙」=選挙制度に疑問呈するボルソナロに釘を刺す
7/27 独立200周年を記念して 中銀が新しい硬貨2種発行
7/26 高嶋さん優勝、初代女流王将に浜さん=第48回ブラジル王将戦大会
7/23 犯罪組織構成員にマシンガン正式許可=ずさんな陸軍の登録実態が露呈
7/23 8月21日から巡回上映会開始=映画『オキナワ サントス』
7/22 サル痘感染者が592人に=僅か1日で31・8%増加=サンパウロ州では1週間でほぼ倍に
7/21 手塚治虫や伊藤潤二作品をポ語刊行=DarkSideⓇBooks=内容と装丁にこだわる異色出版社
7/20 ボルソナロが駐伯大使呼びつけ虚偽連発 「ドナルド・トランプ氏の真似事」 逮捕や罷免求める抗議殺到
7/19 《リオ州》11歳女児が自宅で出産=継父が2年間軟禁・強姦の末?
7/19 3年ぶり開催を盛大に祝す=第23回県連日本祭り=世界最大規模の日本文化祭
7/16 「戦争の終わらせ方を教えてやる」ボルソナロがゼレンスキーに提案?
7/15 《リオ州》強姦麻酔医の被害者続々と=あっという間に30人?
7/15 《ラテンアメリカ》大学ランキングで上位10校中7校がブラジル勢=サンパウロ総合大学が6年連続で2位に
7/15 4世受入れ制度の条件緩和要請=日系5団体から自民党議連に=年4千人枠に3年で百人余り
7/14 外国人旅行者が1~5月に100万人=2020年以降で最高に
7/14 日本祭りで新曲を披露=JPOPとラテン音楽を融合させるカウアン・オカモト
7/14 ONE N’ ONLYに熱狂の渦 ファンが一緒に踊り大合唱! 日本から追っかけ3人も
7/14 日本で変身の「黒いポルシェ」がブラジルで話題
7/13 晴天に恵まれ大盛況の七夕祭り=来場者と一体に、大統領候補も来場
7/12 安倍元首相の死を巡る情報戦=外国語ウィキペディアにみる日本戦争犯罪記述の惨状
7/12 加熱する大統領選に不安高まる=大統領支持者がPT党員を銃殺=ルーラ支持者の誕生日会に乱入
7/09 ボルソナロ大統領が公式服喪宣言で連帯表明 「私たちは日本と共にある」
7/09 鉱滓ダム決壊後の健康被害か=重金属汚染や呼吸器疾患が増加=ヴァーレ社は関係性を否定
7/08 電子タバコの販売禁止を継続決定=闇市場での取引は急増中だが
7/08 防犯業界牛耳る中露勢=食い込む新興日本企業=日系社会の信頼背景に
7/07 選挙高裁が選挙監視で米州機構と合意=フェイクニュース拡散は当選取り消し
7/07 サンタクルス日本病院=最先端がんセンターを開所=JICA助成で実現 SUS対応も視野
7/07 ブラジルのラジオ開始100周年=そして「日本番組」開始90周年 平原哲也
7/07 在外投票=保守王国日系社会に異変=自民党から参政党に鞍替え続々? 日本に電話、選挙運動の手伝いまで
7/06 5G通信が6日から開始=首都ブラジリアを皮切りに
7/05 先住民保護に力を入れたサンパウロ名誉大司教が死去
7/05 CAIXA前頭取にパワハラ疑惑も「ここには民主主義なんてない。俺が全てを決める」違法に4倍の役員報酬を懐に
7/05 ブラジル記者コラム》もしも宮沢賢治が移住していたら? 強い異国願望、共通する農民芸術
7/05 日本移民史料館9階を新装オープン 「日系人の歴史より知られるように」
7/02 ベネズエラのアマゾンの守護者として知られていた先住民リーダーが殺害される
7/02 《群馬県大泉町》ブラジル日本移民の日初めて祝う=次の30年は子弟教育に注力を
7/02 《ブラジル記者コラム》行ったらこうだった! 『自由』すぎるLGTBTQパレードの実態
7/01 米保守派キャスターがボルソナロ訪問=先住民の被り物姿でアマゾン問題挑発?!
7/01 エクアドルの先住民デモ、中止で政府と調印
7/01 「コロナからの復活祭」盛大に=3年ぶりの文協芸能祭開催=100演目、5百人以上が披露
7/30 《リオ市》「17年ぶりに太陽見た」妻と2子を監禁=手足を縛られ栄養失調の状態で
7/29 新型コロナ第4波に沈静化の兆し=5歳以下の死者の5人に2人相当の多さ
7/29 ブラジルへ渡った広島被爆者の人生=サンパウロ市劇場で28~29日公演
7/28 司法や財界、産業界代表らが「法治民主国家擁護の手紙」=選挙制度に疑問呈するボルソナロに釘を刺す
7/27 独立200周年を記念して 中銀が新しい硬貨2種発行
7/26 高嶋さん優勝、初代女流王将に浜さん=第48回ブラジル王将戦大会
7/23 犯罪組織構成員にマシンガン正式許可=ずさんな陸軍の登録実態が露呈
7/23 8月21日から巡回上映会開始=映画『オキナワ サントス』
7/22 サル痘感染者が592人に=僅か1日で31・8%増加=サンパウロ州では1週間でほぼ倍に
7/21 手塚治虫や伊藤潤二作品をポ語刊行=DarkSideⓇBooks=内容と装丁にこだわる異色出版社
7/20 ボルソナロが駐伯大使呼びつけ虚偽連発 「ドナルド・トランプ氏の真似事」 逮捕や罷免求める抗議殺到
7/19 《リオ州》11歳女児が自宅で出産=継父が2年間軟禁・強姦の末?
7/19 3年ぶり開催を盛大に祝す=第23回県連日本祭り=世界最大規模の日本文化祭
7/16 「戦争の終わらせ方を教えてやる」ボルソナロがゼレンスキーに提案?
7/15 《リオ州》強姦麻酔医の被害者続々と=あっという間に30人?
7/15 《ラテンアメリカ》大学ランキングで上位10校中7校がブラジル勢=サンパウロ総合大学が6年連続で2位に
7/15 4世受入れ制度の条件緩和要請=日系5団体から自民党議連に=年4千人枠に3年で百人余り
7/14 外国人旅行者が1~5月に100万人=2020年以降で最高に
7/14 日本祭りで新曲を披露=JPOPとラテン音楽を融合させるカウアン・オカモト
7/14 ONE N’ ONLYに熱狂の渦 ファンが一緒に踊り大合唱! 日本から追っかけ3人も
7/14 日本で変身の「黒いポルシェ」がブラジルで話題
7/13 晴天に恵まれ大盛況の七夕祭り=来場者と一体に、大統領候補も来場
7/12 安倍元首相の死を巡る情報戦=外国語ウィキペディアにみる日本戦争犯罪記述の惨状
7/12 加熱する大統領選に不安高まる=大統領支持者がPT党員を銃殺=ルーラ支持者の誕生日会に乱入
7/09 ボルソナロ大統領が公式服喪宣言で連帯表明 「私たちは日本と共にある」
7/09 鉱滓ダム決壊後の健康被害か=重金属汚染や呼吸器疾患が増加=ヴァーレ社は関係性を否定
7/08 電子タバコの販売禁止を継続決定=闇市場での取引は急増中だが
7/08 防犯業界牛耳る中露勢=食い込む新興日本企業=日系社会の信頼背景に
7/07 選挙高裁が選挙監視で米州機構と合意=フェイクニュース拡散は当選取り消し
7/07 サンタクルス日本病院=最先端がんセンターを開所=JICA助成で実現 SUS対応も視野
7/07 ブラジルのラジオ開始100周年=そして「日本番組」開始90周年 平原哲也
7/07 在外投票=保守王国日系社会に異変=自民党から参政党に鞍替え続々? 日本に電話、選挙運動の手伝いまで
7/06 5G通信が6日から開始=首都ブラジリアを皮切りに
7/05 先住民保護に力を入れたサンパウロ名誉大司教が死去
7/05 CAIXA前頭取にパワハラ疑惑も「ここには民主主義なんてない。俺が全てを決める」違法に4倍の役員報酬を懐に
7/05 ブラジル記者コラム》もしも宮沢賢治が移住していたら? 強い異国願望、共通する農民芸術
7/05 日本移民史料館9階を新装オープン 「日系人の歴史より知られるように」
7/02 ベネズエラのアマゾンの守護者として知られていた先住民リーダーが殺害される
7/02 《群馬県大泉町》ブラジル日本移民の日初めて祝う=次の30年は子弟教育に注力を
7/02 《ブラジル記者コラム》行ったらこうだった! 『自由』すぎるLGTBTQパレードの実態
7/01 米保守派キャスターがボルソナロ訪問=先住民の被り物姿でアマゾン問題挑発?!
7/01 エクアドルの先住民デモ、中止で政府と調印
7/01 「コロナからの復活祭」盛大に=3年ぶりの文協芸能祭開催=100演目、5百人以上が披露
この記事へのコメント