ミニコンサート2023年1月
Afternoon Concert イオン発寒
1月8日
横山ユウキTrio(ジャズ)
横山 ユウキ(アルトサックス) よこやま ゆうき
花田 進太郎(ギター) はなだ しんたろう
北垣 響(ベース) きたがき きょう
正月の演奏にしては淡々としていて、盛り上がりの無い演奏だった。
---------
1月9日
trio the Azoo(2018年春に結成。
宇田 梓(チェロ) うだ あづさ
山本泰子(ヴァイオリン) やまもと やすこ
町田拓哉(ギター) まちだ たくや
--------
1月14日
クラリネット&ピアノ
狩原 枝里子(クラリネット) かりはら えりこ
金子 真梨子(ピアノ) かねこ まりこ
--------
1月15日
The GUMBO 3 CATS(ジャズ)
阿部 ヒロカズ(トランペット) あべ ひろかず 札幌出身、北海道唯一ともいえるトラッドジャズトランペッター。
MIHOKO(ピアノ) ミホコ 室蘭出身
柳 真也(ベース) やなぎ まさや
今年は少しおとなしめの演奏だった。
1月21日
ピアノソロ
三上 絵里香(ピアノ) みかみ えりか ミュンヘン国立音楽大学修士課程現代音楽科及び同大学マイスタークラスの両課程を首席で修了。
すばらしい演奏だった
1月22日
中島弘惠Trio(ジャズ)
中島 弘惠(ピアノ) なかじま ひろえ 1986年札幌出身。自己の楽曲も多数持つ。
Nate Renner(ギター) ネイト レナー 1985年、カナダ生まれ。2019年より札幌を拠点とする。
北垣 響(ベース) きたがき きょう 1980年京都生まれ。北大でコントラバスに出会う。
中島さんの演奏にしては珍しく、親しみが込められていた。
1月28日
bulffer
山木 将平(ギター) やまき しょうへい キャンピングミュージシャンという新たな境地を開拓
斎藤桃子(ピアノ)さいとうももこ 在学中より北大ジャズ研究会でジャズに目覚める。
初めて聞いたが、なかなか良かった。
1月29日
PAN DURO
PAN DURO 佐藤 裕一(hand pan) さとう ゆういち 独創的なCajon(カホン)の演奏スタイル。
橘田 由希乃(ピアノ) きつた ゆきの 道教大芸術文化課程音楽コース卒業。
ハンドパンは癒やしの音色がする。
1月8日
横山ユウキTrio(ジャズ)
横山 ユウキ(アルトサックス) よこやま ゆうき
花田 進太郎(ギター) はなだ しんたろう
北垣 響(ベース) きたがき きょう
正月の演奏にしては淡々としていて、盛り上がりの無い演奏だった。
---------
1月9日
trio the Azoo(2018年春に結成。
宇田 梓(チェロ) うだ あづさ
山本泰子(ヴァイオリン) やまもと やすこ
町田拓哉(ギター) まちだ たくや
--------
1月14日
クラリネット&ピアノ
狩原 枝里子(クラリネット) かりはら えりこ
金子 真梨子(ピアノ) かねこ まりこ
--------
1月15日
The GUMBO 3 CATS(ジャズ)
阿部 ヒロカズ(トランペット) あべ ひろかず 札幌出身、北海道唯一ともいえるトラッドジャズトランペッター。
MIHOKO(ピアノ) ミホコ 室蘭出身
柳 真也(ベース) やなぎ まさや
今年は少しおとなしめの演奏だった。
1月21日
ピアノソロ
三上 絵里香(ピアノ) みかみ えりか ミュンヘン国立音楽大学修士課程現代音楽科及び同大学マイスタークラスの両課程を首席で修了。
すばらしい演奏だった
1月22日
中島弘惠Trio(ジャズ)
中島 弘惠(ピアノ) なかじま ひろえ 1986年札幌出身。自己の楽曲も多数持つ。
Nate Renner(ギター) ネイト レナー 1985年、カナダ生まれ。2019年より札幌を拠点とする。
北垣 響(ベース) きたがき きょう 1980年京都生まれ。北大でコントラバスに出会う。
中島さんの演奏にしては珍しく、親しみが込められていた。
1月28日
bulffer
山木 将平(ギター) やまき しょうへい キャンピングミュージシャンという新たな境地を開拓
斎藤桃子(ピアノ)さいとうももこ 在学中より北大ジャズ研究会でジャズに目覚める。
初めて聞いたが、なかなか良かった。
1月29日
PAN DURO
PAN DURO 佐藤 裕一(hand pan) さとう ゆういち 独創的なCajon(カホン)の演奏スタイル。
橘田 由希乃(ピアノ) きつた ゆきの 道教大芸術文化課程音楽コース卒業。
ハンドパンは癒やしの音色がする。
この記事へのコメント